日産スタジアム最寄の小机駅に着いたのが14:30頃、同伴者ゆてと合流したのが15:00頃。小机駅のキオスクがここぞとばかりに商売っ気を出していたので、水分を買った。ポカリ2本とスーパードライ2缶(・∀・)1缶は合流する前に飲み干してしまったわけだがwww
歩いて会場へ向かうと、日産スタジアムがその雄大な姿を現した。
デケぇ…!!こんなデカイとこでライブやるなんてすごいな。
ちょうど写真中央あたりにビーパのトラックが見えるんだけど、この写真じゃわかりにくいな(^ω^;)
近づいて行くときツアートラックを見つけたから、後でバックにして写真撮ろう!って思ってたのに、移動したのか場所を見失ったのか、見つけられなかった(´・ω・`)遠くからでも撮っておけば良かったな。
スタジアムを近くで見ると、また違った迫力が。
スタジアムのライブに参加したのは"B'z LIVE-GYM 2002 GREEN~GO★FIGHT★WIN~"の時の広島ビッグアーチ以来なんだけど、あの時ってこんなにでっかく感じたかなあ?そんな記憶ないなあ…?でもあの時も4万人入ってたんだし、規模は同じくらいのはず。でっかかったんだろうなあ。
着いたらまずやらなきゃいけないこと、それは言わずと知れたグッズ購入。キーチェーンの列やらガチャガチャの列と間違えながらグッズ購入列に並んだら、こんなんなってた。
人しか見えねえし目的地のグッズ販売テントすら見えん。この時、もっと早く来れば良かったと1度目の後悔。でも1人で早く来てもなあ。並んでるとき、1人じゃなくて良かった!って心から思ったし。
並んでるとき、近く(1段上の階層辺り)から歌声が聴こえてきた。カラオケGYMだ!今回のULTRA Treasure収録曲の中から1曲選び、ワンコーラスを披露してくれる素人さんいらっしゃいな企画。OfficialSiteでこの企画を目にした時、
全国からコアなB'zファンが集まっているであろう場で歌声を披露するなんて命知らずで恥知らずな企画、俺にはとても参加できんと思ったものだ。予選を勝ち抜いた人は、本戦では実際のステージに上がって歌えるっていうのは少し魅力的だったけど、ハイリスクハイリターンにも程がある。
実際、聴こえてくる歌声は
ヒドイもん個性的なものばかりだった。メタルかっつーくらいシャウトしまくる人や、イントロは超元気だったのに歌に入るとおとなしくなる人やら。グッズ購入者列では失笑の嵐だったwww
あと全体的に歌い方がしつこい。本人真似ようと思ったらああなるんだろうな。あの歌い方は稲葉ヴォイスじゃないとダメだ、ってことがわかった。あ、別に批判しているわけじゃなくて事実を述べてるだけだから。誤解なきよう。
でも1人だけ、超上手い人いた!本人じゃないか?ってくらい声も歌い方も似てた。あの歌唱力があれば実際のカラオケでもモテモテ…かな?
そんなことを思いながら並んでたら、グッズ買えた時には並び始めて1時間は経過していた。
グッズの写真撮ってないから、また撮ったら改めて上げます。
つづく!