忍者ブログ
TAKLOG
TAKのBLOGでタクログですね、わかります。
<< 2025/02 >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストリートファイターⅣ買ってきたー。
予約なしで当日買ったのに特典もちゃんとついてきたよ。まだ見てないけど。

NEC_0417.jpg

あと、パッドも買った。ホリパッド3ターボ。

NEC_0416.jpg


俺昔からスティックだと技暴発しちゃうからパッドじゃないとダメなんだけど、さすがにSIXAXISだとちょっと…と思って買ってきた。ウチのSIXAXIS、なんだか□ボタンがフカフカしてたし。連射機能は使わない。そんなセコいこたぁしねえ。

仕事終わって家に帰って、即開封してメシ食ってる間にHDDへインストール。メニュー画面とかでは、CMにも使われてるEXILEの『THE NEXT DOOR』がかかってるから、インスコ中はずっと流れてたんだけど…最初は、エェー(´Д`)ボーカル入りの曲とか萎えるー(´Д`)とか思ってたんだけど、もー慣れた。♪加ー藤ー貴子ー♪(´∀`)♪って確かに聴こえるw

でもキャラセレクト画面はEXILEじゃなくてオリジナルの使って欲しかった。ゲーセンでやったことないから聴いたことないんだけども。いや聴いたことないから余計に聴きたかったー。

最初はアーケードモードから初めて、
リュウでクリア、さくらアンロック
ケンでクリア
さくらでクリア、ダンアンロック ← いまココ

始める前に2ちゃん見てたら、難易度EASIEST(最弱)にしてもクリアに苦労する、CPU強えぇしセスウゼェとかたくさん書いてあったからオイオイどんだけだよ…コリャ苦労しそうだと覚悟を決めていたら

デフォルトのMEDIUMでフツーにクリア出来るじゃねーか

ゆとり…恐ろしい子…!!

次にチャレンジモードのトライアルやった。お題のコンボを決めていくモード。
最初はJ強K→屈強P→キャンセル波動、みたいに定番で簡単なんだけど、途中からだんだん鬼に…

ダンを例にすると、まず初めに引っかかったのは
J強K→屈強P→我道拳(236P)→挑発伝説(236236強P+強K)→疾走無頼拳(236236Px3)

挑発伝説のとこで必勝無頼拳(236236P)が暴発しまくり。挑発伝説→疾走無頼拳の最速入力もパッドだと結構しんどい!

で、昨日結局出来なかったのが
J強K→屈強P→弱晃龍拳(623P)→EXセビキャン→EX晃龍拳(623Px2)

セビキャンまでは行くんだけど、そっからEX晃龍拳にどう繋げば…セビキャンをダッシュキャンセル?

苦労して難しいコンボが出来た時の爽快感は異常!

ネットワーク対戦もやってみたよ。接続状態が良好な相手と繋げば、ラグ全然感じない!サクッと繋げてサクッと対戦できる。いやーすげーなー世の中進歩してんなー。わざわざ集まらなくても対戦できるなんて。

集まって対戦するのも盛り上がって面白いんだけどね!今度やってみたいなあー。

PR
コメント
この記事にコメントする
Name
e-mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright© 2008-2009 TAKLOG All Rights Reserved.
忍者ブログ | [PR]